今日からあなたも情報通!情報収集のための5つのこと
私は19の時に生まれて初めて自分のノートパソコンを所有し、当時は音楽の専門学校に通っていたこともあり、作曲とかそちらに力を入れていましたが、自分のホームページを持ち始めたことをきっかけに、20のころから本格的にWEB屋として少しずつ仕事を始めました。
6年もこの業界にいると、『すごく仕事の出来る人』と『そうでもない人』の違いにいい加減気がつくのですが、実際問題WEB屋として仕事のできる人って、情報の収集力がすばらしいです。
そんなわけで、今日はWEB屋なら今すぐ実践した5つの情報収集方法を紹介したいと思います。
まずはツイッター
ま~、移動中の電車の中でもいいのですが、私の場合残念ながら地下鉄なので、会社に到着してからになるんですが・・・。
私はまだまだフォロー数が少ないのですが、100人ちょっとのフォローと200人ほどのフォロワーがいて、半分以上は同業のWEB関係の方です。流し見る程度に情報を得ます。
また、ちょっと分からないことがあればそれもハッシュタグをつけてツイートすると、1時間ほどで誰かが質問に答えてくれます。
はてなブックマークのIT欄を見る
はてなブックマークのIT欄を流し見ます。毎日はてなブックマークのIT欄を流し見るだけで全然トレンドに強くなります。こちらは毎日チェックしましょう
とにかくハテブ使え
前の会社のチーフに、『はてなブックマーク一年使って!そしたら人生変わるから』と言われ、一年使ったころから情報に強くなりました。気になる情報はとりあえずはてなブックマークをしておいて、タグをつけてあとで時間が空いたら流し見ます。
最近は自分で自分のためのクリップサイトを作ってしまったので、そちらに情報をためるケースが多くなってしまったのですが、・・・WEBSTA.info
RSSリーダーで購読しろ
仕事をして、こまったことがあると何でも検索しますよね。すると、意外とチェックしているサイトは同じサイトだったりすることありませんか?検索してヒットしたサイトが あ、またこのサイトか、みたいな。
そういうサイトは迷わずRSSリーダーで購読しましょう。私はGoogle RSSリーダーを利用して、気になっているサイトは毎日RSSリーダーを使って購読します。
RSSは日本人はあまり好きでない人が多いですが、海外サイトはRSSは画像付きで全文をRSSリーダーで公開しています。
RSSを流し見るだけで、そのサイトの全文をチェックしたこととと同じことが言えます。
これら上記4つを毎日続けろ
とにかく毎日続けることが大切です。
何かの入門書を何冊も読破することが情報ではありません。毎日ちょっとした情報を毎日積み重ねることが大切で、
『このプログラム、AJAXは以前はてぶでチェックしたことがある!』
とか、ちょっとしたアイディアや企画の役に立つ日がきっときます。
とにかく、毎日続けることが成長の糧となります。がんばりましょう。